皆さまこんにちは!
今回は、お部屋の各所にアクセントクロスを貼った施工実績をご紹介します。
アクセントクロスをお部屋の各所に配置してオシャレに変身 | 豊橋市
LDKで、キッチンの背面とコンロ裏の壁にアクセントクロスを貼りました。
こういった形のキッチンでは、コンロ裏の壁をアクセントクロスに貼り替えることをよくご提案しています。
キッチンカウンターもあり、お部屋の中で目につきやすい場所ですので、そこにアクセントクロスを貼る事でインパクトが出ます。
今回は、さらにキッチン背面の壁にも同じアクセントクロスを貼ったことで、インパクトと同時に、キッチン全体の統一感も演出しました。
レンガ柄でオシャレさもかなりアップしたのではないでしょうか。
こういった形のキッチンでは、コンロ裏の壁をアクセントクロスに貼り替えることをよくご提案しています。
キッチンカウンターもあり、お部屋の中で目につきやすい場所ですので、そこにアクセントクロスを貼る事でインパクトが出ます。
今回は、さらにキッチン背面の壁にも同じアクセントクロスを貼ったことで、インパクトと同時に、キッチン全体の統一感も演出しました。
レンガ柄でオシャレさもかなりアップしたのではないでしょうか。
洋室の壁一面をアクセントクロスで貼り替えました。
こちらはLDKとは違い、あまり目に付きすぎないものを選びました。
さりげないワンポイントアクセントにも、アクセントクロスは大活躍してくれます。
こちらはLDKとは違い、あまり目に付きすぎないものを選びました。
さりげないワンポイントアクセントにも、アクセントクロスは大活躍してくれます。
ウォークインクローゼットの壁一面にアクセントクロスを貼りました。
こちらはひとつ前の写真でご紹介した洋室のウォークインクローゼットです。
洋室の壁に貼ったものと同じアクセントクロスを貼っています。
扉を開けないと、普段は見えないところですが、こうして統一感を持たせました。
こちらはひとつ前の写真でご紹介した洋室のウォークインクローゼットです。
洋室の壁に貼ったものと同じアクセントクロスを貼っています。
扉を開けないと、普段は見えないところですが、こうして統一感を持たせました。
洗面所の壁一面をアクセントクロスで貼り替えました。
こちらのアクセントクロスは消臭・防かび・防菌機能付きのもので、見た目だけでなく機能性にも優れているものを選びました。
こちらのアクセントクロスは消臭・防かび・防菌機能付きのもので、見た目だけでなく機能性にも優れているものを選びました。
トイレの壁一面にアクセントクロスを貼りました。
こちらのアクセントクロスは防カビ機能付きのものです。
また、よく見ると表面が四角の凹凸になっており、お洒落さも兼ね備えています。
こちらのアクセントクロスは防カビ機能付きのものです。
また、よく見ると表面が四角の凹凸になっており、お洒落さも兼ね備えています。
お部屋の中をオシャレにしてくれるアクセントクロスですが、その使用には様々な方法があります。
例えば、お部屋の壁一面だけをアクセントクロスに貼り替えると、その名の通り、ワンポイントのアクセントを演出してくれます。
また、全面をアクセントクロスに貼り替えると、オリジナリティあふれるお部屋を作る事が可能になります。
今回はその中間を狙ってアクセントクロスへの貼り替えを行いました。
LDKでは、キッチン周辺の二面を同じアクセントクロスで貼り替えることで、統一感と共に、どちらか一面だけにアクセントクロスを貼る際よりもよりオシャレさを演出することが出来ました。
洋室では、常に目に入る室内と普段は見えないWICの中でアクセントクロスを貼ることで、来客中にWICの扉を開ける事があっても、しっかりと統一感とオシャレさを見せる事が出来るお部屋になりました。
こうした、二面や三面をアクセントクロスで貼り替えると、お部屋全面をアクセントクロスで貼り替えるよりかは低コストで、一面だけを貼り替えるよりもより効果的にアクセントクロスを使用する事が出来ます。
例えば、お部屋の壁一面だけをアクセントクロスに貼り替えると、その名の通り、ワンポイントのアクセントを演出してくれます。
また、全面をアクセントクロスに貼り替えると、オリジナリティあふれるお部屋を作る事が可能になります。
今回はその中間を狙ってアクセントクロスへの貼り替えを行いました。
LDKでは、キッチン周辺の二面を同じアクセントクロスで貼り替えることで、統一感と共に、どちらか一面だけにアクセントクロスを貼る際よりもよりオシャレさを演出することが出来ました。
洋室では、常に目に入る室内と普段は見えないWICの中でアクセントクロスを貼ることで、来客中にWICの扉を開ける事があっても、しっかりと統一感とオシャレさを見せる事が出来るお部屋になりました。
こうした、二面や三面をアクセントクロスで貼り替えると、お部屋全面をアクセントクロスで貼り替えるよりかは低コストで、一面だけを貼り替えるよりもより効果的にアクセントクロスを使用する事が出来ます。
